あなたの自宅にはどんなソファがありますか?
テレビを観るときや、ちょっと横になるときなど、ソファがあると何かと便利なのがいいですよね。
ですが、そんな便利なソファにもダニの被害が及びます。
意外にも、ソファにはかなりのダニが潜んでいるといわれています。
でも、フローリングなどと違い、ソファに対してもダニ対策をしている人は少数派です。
ダニはいったい、ソファのどの部分に繁殖しやすいのでしょうか?
本記事では、ダニが繁殖するソファの部位について調べています。
ソファって素材がいろいろあるけど、ダニ対策に違いはあるの?
さらに、こんな疑問に対しての調査に加えて、ソファに効果のあるダニ対策についてもご紹介していきます。
ソファはどこの部分にダニが繁殖しやすい?
ダニがもっとも繁殖しやすいソファの部位は、背もたれと座面の間とひじ掛け部分と座面の間です。
上のソファの画像でもそうですが、背もたれと座面の間にはスキマがありますよね?
実はこのようなソファのスキマには、ほこりや髪の毛やちりなど、こまかなゴミがたくさんたまっています。
これらのゴミはダニにとって最高のエサです。
しかも、背もたれと座面の間は普段人がよく座っている場所なので、湿度も温度も比較的高め。
湿度と温度が高いと、通常よりダニが発生しやすくなります。
エサも豊富で高い湿度と温度が保たれている。
そんなソファの背もたれと座面の間やひじ掛けと座面の間では、特にダニがたくさん繁殖しやすいのです。
ソファのスキマにあるほこりなどは、掃除機を使ってこまめに掃除してみましょう。
効果のあるソファのダニ対策について
ソファにダニを繁殖させないために大切なのは、こまめに掃除を行うことです。
髪の毛やほこりなどがソファのスキマにあれば、きちんとキレイにしておきましょう。
それから意外と、ソファの隅に溜まっているのが食べ物のカスです。
ソファって、だらだらするのにもってこいですよね。
それだけに、ソファでお菓子を食べながらテレビやスマホを楽しんだりしていませんか?
お菓子の欠片もほこりと同様、ダニにとってはいいエサになります。
ソファに残った食べカスなどは、掃除機で吸い取ることがおすすめです。
以下の項目では、ソファの材質ごとに違うダニ対策方法についてご紹介していきます。
革製ソファのダニ対策
革製ソファのダニ対策ですが、実は布製のソファに比べて楽にできます。
それは革製のソファがほこりなどを通しにくい素材だからです。
革はもともと、ほこりなどのゴミを通しにくい特徴があります。
革は厚みをもっている素材です。
このことから、髪の毛や食べカスなどもソファ内部に入りにくいのです。
革製ソファのダニ対策は、背もたれや座面のスキマなどをこまめに掃除するくらいでかまいません。
普段からダニの被害で悩んでいる人には、革製ソファはおすすめしたい素材です。
布製ソファのダニ対策
布製ソファのダニ対策ですが、まずはじめに掃除機でスキマのほこりなどを取り除きます。
そのあとで内部に潜むダニを退治するのですが、温風を使って撃退しなくてはいけません。
ここで必要となるのが「布団乾燥機」か「ドライヤー」です。
ダニは熱に弱いので、このどちらかを使って退治していきましょう。
布団乾燥機を使う場合
布団乾燥機を使う場合、大きめの毛布など、ソファをくるむものを数枚用意してください。
ソファ全体をくるんだら、布団乾燥機を使って熱でダニを退治します。
なるべく布団乾燥機の風を逃がさぬように、しっかりとソファ全体に風を伝えるのがコツです。
ドライヤーを使う場合
ドライヤーを使う場合、ソファ全体にまんべんなく風をあてていきましょう。
この方法はタオルがあれば、より便利です。
ソファの傷みが気になるときには、タオル越しに風を当てるのがおすすめ。
ただし、この方法は風をソファの全体へ1度に当てることはできません。
そのため、布団乾燥機に比べて効果が弱いのがデメリットです。
布団乾燥機が自宅にないときにおすすめの方法となっています。
合皮ソファのダニ対策
合皮ソファのダニ対策ですが、実は革製ソファとほとんど同じです。
合皮も本物の革と同様に、ほこりなどダニの養分をソファ内部に通しません。
そのため、背もたれのスキマなどをこまめに掃除するくらいで、十分なダニ対策ができます。
ソファに置いてある「ぬいぐるみ」や「クッション」も注意!
ソファのダニ対策として、もうひとつ気をつけたいのが「ぬいぐるみ」や「クッション」のことです。
どちらも抱きしめたりして肌に触れるものなので、ダニ退治はしっかりと行いたいもの。
クッションはカバーを外して洗濯すれば、なかに潜むダニを撃退することができます。
ぬいぐるみのダニ対策ですが、こちらの記事が参考になります。
こまめにソファの掃除をするのが難しいときにはどうする?
こまめな掃除が大切なソファですが、忙しいとなかなか難しいものですよね?
毎日忙しいし、休日も用事があってソファの掃除はできない…。
こんなときには、設置するだけでダニが捕獲できるアイテムがおすすめです。
使うならダニ捕りロボが便利ですよ。
ダニの専用に製作された「ダニ捕りロボ」は、設置する勝手にダ二を捕獲してくれます。
とても厚みが薄いのが特徴で、ソファなどの下でも楽に設置できます。
ダニ捕りロボの使い勝手や安く買う方法について、詳しくはこちらの記事を参考にどうぞ。
まとめ
自宅のソファは普段から人間が座ることによって、さらに発生しやすくなります。
特に背もたれや座面のスキマなどは、ほこりや髪の毛などが溜まりやすい場所です。
ほこりなどのゴミが溜まれば、ダニにとって最高のエサになってしまいます。
ダニの被害に悩んでいる人は、こまめにソファの掃除をしてダニの繁殖を防ぐようにしてください。
使っている素材によってソファのダニ対策は変わってきます。
素材ごとに違ったメンテナンスをしっかり行い、ダニから大切なソファを守りたいものですね。